コスモウォーターを実際に使い始めて約1年経過しました。
いったいどんなメリットやデメリットがあったのか正直にレビューしてみます。
契約前の方に参考になれば良いなと思っています。本当に正直に書くことを心がけました!
なぜコスモウォーターを選んだ?(前置き)
CMや知名度では選んでません。
私は下記の点を重視して選びました。
- ウォーターサーバーの修理・交換が無料
- 水の交換が簡単である
- 送料・宅配料が無料
各項目を詳しく説明します↓
1,ウォーターサーバーの修理・交換が無料
ウォーターサーバーを契約したら、基本的に長期間利用するはずです。
そうすると、故障する確率は高まるはずです。壊したから弁償して、なんて言われても困りますし、お水代以外ではお金を出したくありません。
2,水の交換が簡単である
10キロ近い水をサーバーの上部に設置するのは困難です。特に女性にはキツイです。後々書きますが、男性でもなかなかキツイ。
でも、コスモウォーターなら「らく楽スタイルウォーターサーバーsmart」というサーバーがあります。上部ではなく下部に設置するタイプです。
また、ボトルは返却不要です。ペットボトルと同じ分別で捨てることが出来ます。(地域によって違うかも)
3,送料・宅配料が無料
お水は毎月来ます。
毎回送料かかると1年で約5,000円も無駄になっちゃいます。同じく、お水代以外ではお金を出したくありません(汗)
コスモウォーターの口コミ、正直レビュー
ここから実際に使ってみてのレビュー・口コミを書いてきます。
結論的に、コスモウォーターで良かったなと思え満足しています。
ウォーターサーバー全体の話も交えて書いたので、コスモウォーター以外で契約を考えている方も参考になれば嬉しいです。
○使って良かったと思ったこと
コスモウォーターじゃなくても、下記の点は共通していると思います。
- 赤ちゃんのミルク作りも楽々
- コーヒーや紅茶が飲みたいときに飲める(お湯が出る)
- インスタント食品がすぐに作れる(お味噌汁やスープなど)
- 備蓄水としての安心感(自然災害などの万が一のときに)
- お客さんが来たときに自慢できる
私の家庭は赤ちゃんは居ませんが、ウォーターサーバーがあればすごく便利だと思います。ミルクに必要なお湯もわざわざ火を使って沸かす必要がありません。また、チャイルドロックもありますので安心です。
コーヒーや紅茶やお茶を楽しむ人はめちゃくちゃ良いと思います。飲みたいときに飲めるのでストレスがありません。おかわりしたいときも、スムースに行えますよ。
カップラーメンも問題なく作れます。その他のインスタント食品(春雨とかコーンスープ)もお湯をすすぐだけなので小腹が減ったときにもすぐ作れ便利です。
お客さんが来た時に「えっこれウォーターサーバーじゃないの!?」と驚いてくれます。ちょっとした自慢になるんですよね(笑)あと、オシャレな雰囲気も出て良い感じです。
×悪いと思ったところ
・私は寝るときに稼働音が気になります。正直、慣れて気にしてないのですが、人によってはストレスの元になるなと思いました。完全に別の部屋に設置するような場合は大丈夫だと思います。要は、置き場所にさえ気をつければ大丈夫でしょう。ちなみに、残り少ない水を吸い取る際には、バキバキと音がなります。(使い捨てのボトル、ワンウェイ式)
・電気代がかかる。当たり前のことなのですが(笑)月々の電気代が1,000円ほど増えました。24時間稼働させていますので仕方ないですが。しかし、火を使う機会が減ったので実質はもう少し安い計算になりますね。
備蓄水としての安心感
私がウォーターサーバーを契約した理由の1つで、「自然災害の対策」があります。
地震などが起こった際には、水がとまるかもしれません。救護活動が遅れ水に困るかもしれない。考え過ぎかもしれませんが、有り得ないことではないと考えていますので、ウォーターサーバーがあれば備蓄水としても安心感があります。また、電気が止まってもお水は飲めます。ただし水質には気をつけなければなりませんが。
やっぱり、人間水がないと生きれないですからね。
楽しみが増えた
私は紅茶好きなので、色々な種類を買うようになりました。飲んだことのない紅茶を求め買い物も楽しくなりました!
ながら飲みでドラマやアニメなどを楽しむのが好きなんですよね~(めっちゃ個人的)
また、今まで買おうと思わなかったスープはるさめなども買ったりするようになりました。あとお茶漬けとかも。
お水の交換について。
「らく楽スタイルウォーターサーバーsmart」という一見、めちゃくちゃラクそうな名前のサーバーですよね。
確かにラクだと思います。しかし、「下部設置」という条件でも交換は多少しんどいなと思いました。女性でも交換は出来ると思いますが、腰の弱いお年寄りの方が交換するのは少々厳しいのではないかと感じました。コスモウォーターは下部設置の特徴があります。ウォーターサーバーを選ぶ際のポイントにして良いと思います。
ちなみに交換の目安は音でもわかりますが、ランプの点滅でわかります。
お水の容器、ボトルについて。
マンションの通路を歩いていると、ボトルを見かけることがありませんか?あれって絶対、気を使いますよね…。宅配と回収に来るんですもんね。
コスモウォーターは使い終わったらボトルがペッチャンコ(↓画像参照)になってるので、ペットボトルとして捨てることができます。(地域によって違う可能性有り)これは良いアイデアだと思いましたし、捨てるのがラクで良いです。
また、同時に「衛生的」というメリットがあります。回収している場合は、容器を再利用しているってことですよね。いくら洗浄しているからと言って、気分的に嫌じゃありませんか?潔癖症的なところがあるので、これは私にとって嬉しいです。
月にボトル2本以上頼む必要有り
1本は無理で、2本以上ということです。
実際使って今、満タンのお水ボトルが3本余っています。月に1本からでも出来るようにして欲しいなと思いました。足りないよりかは良いのかもしれませんが、追加購入も出来ますので…。
といっても備蓄水として成り立ってるので問題はありません。
シールを集めるとお水や商品券と交換できる
利用者にとっては嬉しい交換システムですね。あまり意識はしていませんが。
1つのお水ボトルに、1枚の緑色のシールが貼られているのですが、それを集めると下記のようなものに交換できます。※変更される可能性があります。更新:2017年3月10日
- お水
- タンブラー(THERMOS)
- カルピスギフト
- ブランド米(10kg、兵庫県産)
- QUOカード(10,000円分)
- 百貨店の商品券(15,000円分)
現在のラインナップは、30枚以上で初めて交換が可能になります。約1年利用してますが、まだ交換したことがありませんが、ようやく30枚近くたまったので、交換してみたいですね(笑)
ちなみに契約中に交換する必要があります。注意!
まとめ
以上レビュー・体験談でした。
コスモウォーターっていうか、ウォーターサーバーは契約して良かったと思っています。
便利な生活が送れることは間違いないと思います。特に使うのはご家庭に赤ちゃんが居る方におすすめしたいです。ミルク作りほんとラクだと思います。そういった意味でも、交換時にラクなコスモウォーターはおすすめですね。
コメント