Binanceではクレジットカード・デビットカードを使い、仮想通貨を購入したり、入金ができたりします。
しかしながら、なぜかエラーになり支払うことができないといった現象が起きました・・・。
結果的に解決することができたので、対処方法を紹介させていただきます。
スペシャルサンクス:@けーすけanswerさん(情報提供していただきました!)
クレカ・デビットカードが使えないときの対処方法
結論から言いますと、クレジットカードの設定で、海外ショッピングの利用を許可することで、クレカ・デビットカードが使えるようになります。
また、VISA認証サービス(3Dセキュア認証)の登録も必須でした。
クレカ・デビットカードを発行した機関のHPなどで、ログインを行い、設定の確認・変更を行いましょう。。この記事では、住信SBIネット銀行を例に説明します。
海外ショッピングの利用限度額を変更する
利用限度額が0円になっている場合、Binanceに支払うことができません。
住信SBIネット銀行では、初めから0円で設定されているようで、許可がない状態ですので、変更・確認しましょう。
1,まずは、銀行にログインします。
ログインしたら上のメニューから「商品・サービス」をクリックし、利用しているカードの形態を選びます。
2,「ご利用限度額紹介・変更」をクリックします。
3,「海外ショッピング」の額が”0円“になっていないか確認してください。
もし、0円になっているのであれば、額を入力して設定を保存してください。
※下の画像は、設定変更後の画面です。
本人認証サービス(3Dセキュア認証)を設定する
私が確認した限りでは、本人認証サービス(3Dセキュア認証)を設定しないと、支払いが行なえませんでした。
なので、こちらも設定していきます。
1,上のメニューから「商品・サービス」をクリックし、利用しているカードの形態を選びます。
2,「デビット会員用ページ」をクリックします。
3,「会員ページへ」をクリックします。
4,違うページに移動するのでメニューにある「本人認証サービス」から、設定しましす。
以上で、Binanceでクレカ・デビットカードを利用できる条件は揃いました。
Binanceに戻って、購入・入金を再度試してみてください!
銀行側の設定は即座に反映されるはずですが、数分待つのが無難です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この記事は、@けーすけanswerさんにいただいた情報のおかげで、書くことができました!
けーすけさん運営のサイトでは、仮想通貨・投資関連の記事などがあるので、是非見てみてください。
→ https://keisuke-answer.com/
追記
デビットカード側の海外ショッピングの利用限度設定がデフォルトで0円になっていたのが原因でした。
さっき見せてもらったように書類提出は求められませんでした!— けーすけanswer@仮想通貨・ブログ垢 (@K_answer_cc) May 14, 2021
以上です。
参考になれば幸いです!
コメント