最近CMもやってる、ライザップが運営する「チョコザップ」を契約して行ってみました。
実際に通ってみて、良いところ悪いところがありましたので紹介させていただきます。
チョコザップの良いところ
私が思う主な良いところは下記になります。
- 安い
- 24時間営業
- 現在の混み具合がわかる
- 店舗数が多い
月額料金が安い
これが決め手になりました。安さは正義。
ジムやフィットネスは5000円を超えることがほとんどだと思います。
そんななか、チョコザップは月額3278円と非常に安価です。
入会時は日割り計算でした。いつ入会しても損することはありません。
入会のハードルを下げてくれて嬉しい。
3000円台でも安すぎますが、ここから更に安くする方法があります。
それが招待コードを使うことです。使えば3ヶ月間、1000円オフになります。でかい。
招待コードはツイッター「チョコザップ 招待コード」で検索すればゴロゴロ落ちてるので適当に使えば良いです。私も無作為に選んで使いました。
24時間営業だからいつでも行ける
最近は24時間営業のところも多いので、めずらしいことでもないのですが、24時間営業は嬉しい。
誰もいないような時間帯を狙って行くこともできるので嬉しい。変な優越感がある(笑)
現在の混み具合が把握できる
アプリにて混み具合が確認できます。
「混んでるな~」と思ったら行く時間を調整できるので嬉しい機能です。
人が多いと、トレーニングマシンが取り合いになる場合があるのでうざい。それを避けるために空いてることを確認して家を出るようにしてます。
到着してアプリを見なおすと「混んでる」に変わってる時は「は!?」ってなりますが、まあ仕方ないです(笑)
店舗数が多いから、様々な店舗を試せる
契約すればどこの店舗でも利用できちゃいます。
基本的には近所ばかり使うことになるかと思いますが、たまには気分を変えて違う店舗に行けます。
トレーニングマシンは基本同じなのでやることは一緒なんですけどね(笑)
店舗によって狭さが全然違うので、たまに広々したところに行っています。
店舗の写真は事前に見れますよ。広さもなんとなーくわかります。
契約・詳細はこちらから!
→日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap
チョコザップの悪いところ
料金が安いので、大きな文句はないのですが、細かい点を上げると下記のものがあります。
- 湿気がえぐいときがある
- トレーニングマシンの説明が英語
- オープンロッカーなので盗難がこわい
湿度が非常に高いときがある
店舗の混雑度、設備にもよると思いますが…。
入った瞬間メガネが全部曇りました。
外から来ているので温度や湿度の変化の関係で曇りやすいのはあるかと思いますが、呼吸や肌の体感でも、けっこうな湿気でした。
換気扇は回ってますが追いついていないのかな。
スタッフが常駐しているわけではないので、湿度のコントロールができないんでしょう。
湿度がましな時間もあるので、タイミングや混雑度はわりと大事かも。
トレーニングマシンの説明が英語
人生で初めて通う方には、地味に嫌なことだと思う。
アプリで使い方の動画がありますが、正直めんどくさい。
日本語の説明書をプリントして貼ってくれればいいのにと思いました。
オープンロッカーなので盗難がこわい
自己防衛必須。
ロッカーは鍵がついていないです。
銭湯みたいにオープンな感じです。
仕事帰りでパソコンや書類など持ってるとさすがにこわい。
持ち運び用の小さなバッグなど用意するなどして、自分で対処しないといけません。
入退室はQRコードが基本的に必須なので、盗難にあっても犯人は特定できるはずですが、そうなってもめんどくさいし、貴重品は絶対身につけておいた方が良いです。
以上、実際に通ってみたわかった良いところ、悪いところでした。
脱毛とエステのマシンはまだ使ったことがないです。
使う予定があるので、また何かあれば追記します。
入会前で気になることがあればコメントください!
契約・詳細はこちらから!
→日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap
コメント