ペンタブの『Huion 1060 Pro Built』を買ったので、魅力や特徴などを紹介し、レビューします。
初心者にもおすすめしたいペンタブです。購入の際の参考になれば幸いです!
購入方法なども紹介しています。
Huion 1060 Pro Built を使ってみたのでレビュー
日本語の情報がほとんど無いですね。
海外では人気のペンタブです。
使用感や特徴などを伝えれたらと思います。参考になれば幸いです。
Huionって?
会社名です。絵王とも呼ばれます。
中国のグラフィック関連の企業です。
安いのに高品質な商品を多数開発しています。Huion自体は日本でも知られていて評判も良いです。特にコスパ面で。

ペンタブに興味がある方なら知っておきたい企業です!
このペンタブはどんな感じ?
手元に製品があるので写真を撮りました。
まず、同梱物の一覧。
PCと繋ぐUSBとSDカードの差込口。
ペンタブレット本体の裏。すべり止めもあるので◎
魅力
とにかくコスパが良いです。
中国製と聞くと低品質を思い浮かべますか?
今の時代は『中国製は高品質で安い』が当たり前になっています。
Huion 1060 Pro Builtもそうです。
日本ではまだ「Huion 1060 Pro Built」を持っている方は少ないので優越感が得られます(笑)。他人との差別化です。下の比較でもありますが、WacomのIntuos Drawよりも勝っていると思います。
WindowsとMac、どちらにも対応しています。
初心者でも使える?
もちろん使えます。
値段も安いので敷居が低いです。
Wacom Intuos Drawとの比較
表にしてみました。
Huion 1060 Pro Built | Wacom Intuos Draw | |
---|---|---|
価格 | 6,454円 (GearBest : 2018年2月17日時点) | 6,862円 (価格.comより最安値を取得:2018年2月17日時点) |
筆圧レベル | 2048 | 2048 |
ボタンの個数 | 12 | 4 |
ペンについて |
|
|
サイズ[全体] (幅×奥行×高さ) | 360.0×245.0×10.0mm | 210.0×169.2×10.7mm |
サイズ[読取可能部分] | 254.0×158.75mm | 152.0×95.0mm |
読取可能高さ | 1.52mm | 7.0mm |
重量[本体] | 0.758kg | 0.290kg |
SDカード差込口 | 有り (4GBのSDカード同梱されています) 絵や写真のデータを保存することが可能! | 無し |
ボタンが便利すぎ
ファンクションボタンとよく呼ばれます。
これにはショートカットが割り当てられます。ペイントソフト側の設定が必要な場合もありますが、
例えばこんな感じ。
- 消しゴムに切り替え
- 塗りつぶしに切り替え
- スポイト
- 保存
- ひとつ戻る
- 色調補正
- 全体表示
- ズームイン/ズームアウト
などなど。よく使う機能を割り当てておけばストレスなくお絵かきや写真の編集などが可能です。
Huion 1060 Pro Builtには12個もボタンがあるので非常に便利です!強い!
SDカードに保存できちゃう!
ペンタブを買うと始めから4GBのSDカードが付属しています。
こんな感じでストレージを認識してくれます。
こんな時に便利です!
- 学校・職場のPCで作業し、データをペンタブ側に保存して家で作業を続ける。
- データのバックアップ
使用感
ツルツルです。描いている感覚では紙とは遠いです。ペン先って消耗品だと思いますが、あまり削れるような感じがしないです。
筆圧レベルが2048と高いので、豊かな表現が可能です。産毛のような細さも表現可能。
ペン先が1mmほど沈みます。個人的には気になりませんが、ペンタブの引っ越しをする方は慣れが必要な部分になりそうです。
動画も撮ってみました↓↓
サイズ感は大きいです。
なので、ズームなどの手間が省けたりとメリットがあります。私はサイズが大き方がストレスは少ないです。
購入時は机などのサイズを測っておくと良いでしょう。
本体サイズ:360.0×245.0mm (幅×奥行)
やっぱりファンクションボタンが最強。
ボタンの数が多いので本当に重宝してます。覚えるのに時間がかかりましたが、覚えた後は便利すぎます。
ペンタブ本体とPCを繋ぐUSBケーブルは長めなので安心です。PCから離れていたので長くて助かった。
裏のすべり止めが有能。全然ズレないです。
ドライバの設定画面もシンプルでわかりやすいです。感度の設定から筆圧テストまでできちゃいます。
説明書は日本語対応
違和感のない自然な日本語で記載されています。翻訳を使った様子がないので好印象。使い方で戸惑うこともないでしょう。
ちなみに、それ以外では下記の主要な言語に対応しています。
- 英語
- 中国語
- 韓国語
- イタリア語
他7ヶ国語
購入方法
GearBestでの購入一択です。下記がこのペンタブの商品ページです。
→ Huion 1060 Pro Built[GearBest]
聞いたことが無いショッピングサイトかもしれませんね。軽く説明を入れておきます。
GearBestとは?
中国のショッピングサイト。サイトの基本表示は英語。自動翻訳で日本語も選択可能。
中国製品のスマホやガジェットを購入するならGearBest一択です。
私はノートPCを購入しました。友人はスマホを何十台も購入していました。
中国製品はあなどれませんよ…!安くて高品質が当たり前の時代です。
GearBest関連の日本語情報も多数あるので、もし心配あれば調べてみると良いでしょう。
発送後は商品がどこにあるのか、追跡も出来ます。
海外からの荷物が届くのはワクワクです(笑)
GearBestの登録方法
つまるところは住所登録でしょうか。
過去記事を参考にしてみてください。
→ GearBestの登録方法。コピペで出来る住所登録【画像解説】
こちらは公式日本ブログの情報です。
登録すればポイントも入手できるので、さらに安く購入することができますよ。
ペンタブはもちろん、スマホ・PC・スマートウォッチなどが好きな方は登録しておくと良いでしょう!
商品ページはこちらです↓↓
Huion 1060 Pro Built[GearBest]
以上です!参考になれば幸いです。
コメント
Hello!