【ポケモンGO】Androidでお使いの端末は…と出る人必見、インストール方法を紹介!非対応機種でも楽しみたい!

お使いの端末はこのバージョンに対応していません。

ポケモンGOをインストールしようとPlayストアを見てみると上記画像のように「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」と出てしまいます。

この警告が出る場合、原因は2つ考えられます。

  1. 端末が非対応
  2. Androidのバージョンが4.4未満

残念ながらバージョン4.4未満の方はポケモンGOのインストールを諦めてください。私の使っているスマホは4.2.2なのでインストール出来ずに諦めました。

続きにて非対応の端末にポケモンGOをインストールする方法を紹介します。

 

■関連記事
【ポケモンGO】新しいスマホを買ってプレイ!おすすめのスマホ。通信費は不要!

 

※追記あり

 

 

スポンサーリンク

非対応機種にポケモンGOを強制インストールする方法

※予め断っておきますが、自己責任で行ってください。筆者は責任をとりません。

 

手順は簡単です。専門的な知識は必要ありません。また、Android専用です。当記事はiPhone(iOS)に対応していません。

 

APKをダウンロードしてインストールしよう

下記サイトにてAPKをダウンロードします。

(外部)http://www.apkmirror.com/apk/niantic-inc/pokemon-go/

①上記サイト内の「All versions」項目にある一番上のリンクを選択します。
(例: Pokémon GO 0.**.*)
pokemongo-Allversions

APKとは?

APK(アプリケーション パッケージ )とは、Googleによって開発されたAndroid専用ソフトウェアパッケージのファイルフォーマットである。

 

②下記画像のような真っ赤なボタンを押すとダウンロードが開始されます。

PokemonGO-Download-APK

③ダウンロードしたら開きましょう。
開く方法は、ファイルマネージャーアプリのFile Commanderなどで開くと良いでしょう。場所は”内部ストレージ→ダウンロード”です。(環境によって異なります)

ファイル名は「com.nianticlabs.pokemongo_0.29.3-2016071800_minAPI19(armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk」です。※茶色文字の部分は変わる場合があります。

開くとインストールが開始されるので適当に進め、インストールを完了させて下さい。

インストールが完了したら、アイコンをタップして起動するのみです。

 

うまくインストール出来ない時の対処法

エラーなどが出てインストールが完了出来なかった時に確認・設定してみてください。

 

・「設定」→「セキュリティ」の中の『提供現不明のアプリ』にチェックを入れます。

android-security

 

 

ちなみに、手元にあるバージョン4.2.2の端末でこの方法行いましたが、APKファイルを開いた時にエラーで「パッケージの解析中にエラーが発生しました。」と表示されました。やはり4.4未満の方は現状では諦めるしかなさそうです・・・。

 

以上、非対応端末でもポケモンGOを遊ぶ方法でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました