↓ こんな感じのに「メッセージで返信」を含めたツイートを行う方法を紹介します
ビジネスでも使えますし、ネタとしても使えますね!
ツイートに「メッセージで返信」を含める方法
※前提として、Twitterの設定で「すべてのユーザーからダイレクトメッセージを受信する」にチェックを入れる必要があります。
(設定→プライバシーとセキュリティ→ダイレクトメッセージ の中にあります。)
1,アカウントに紐付いた数字を調べよう
下記のサイトにアクセスして、アカウントに紐付いた数字(以下、IDと表現)を調べましょう。
“スクリーンネームから調べる”のところにアカウント名を入力します。
@(アットマーク)は省略可能。
例えば、私のアカウントは @HowTo_Mania なので HowTo_Mania と入力しました。
「チェック」を押すと下記画像のように表示されました。
私のIDは”4473200534″となります。
※ちなみに(1)は関係ないです。
2,URLを作ろう
先ほどのIDを下記の【ID】の部分にあてはめましょう。
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=【ID】
私の場合は、下記のようになります。
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=4473200534
3,ツイートする
作ったURLをツイート内容に含めてみましょう。
すると、「メッセージで返信」を含んだツイートができたはずです!
「メッセージで返信」を押すと、ダイレクトメッセージの画面が開かれます!
※ちなみに英語環境では「Send a private message」の表記になります。
他のIDでツイートするとどうなる?
自分のIDではなく、他アカウントのIDでツイートすると、ただのリンクになります。
つまり自分のIDでのみ「メッセージで返信」が表示されます。
以上です!
参考になれば、この記事を共有していただけると嬉しいです!
コメント