Windowsのファイルエクスプローラー「Clover」をアンインストールする方法を書きます。
Windows10の操作手順で記述していきます!中国語なので一瞬わからないんですよね~。
Cloverお世話になりました!
Windows10からCloverをアンインストールする手順
1,ウィンドウズキーから「設定」
2,「アプリ」を選択
3,アプリ名検索から「clover」と入力。
4,Wクリックして、[アンインストール]ボタンを押す。
(ここで管理者権限を求められます。)
5,下の「直接卸裁」みたいなやつにチェックを入れる。→ [下一歩]ボタンで進めます。
チェック後に出てくる、下の「删除我的个人配置(個人設定を削除する)」にもチェック入れます。
(再インストールするかもしれないなら、チェックは外すと良さそう。)

引っ込んでろ!
6,アンインストール中の画面が表示されます。下に進捗状況のパーセンテージが表示されています。
7,「Clover卸裁成功」と表示されたら、アンインストールは完了です!
以上です。
お疲れ様でした。
Windows10でCloverは重かった
エクスプローラーはたくさん開くので、タブ化が出来るのは非常に便利でした!
しかし、無駄に重たかったです。
気づくと落ちていたりと、とても有能とは言えませんでした。
ちなみにWindows7時代から使用していました。その頃はまだ軽かった覚えがあります。
Windows10にしてから明らかに不調でした。Cloverさん今までありがとう。
代わりになるタブ化ソフトあれば教えてください。。。
コメント
Tablacus Explorer