Windowsで音が出る動画と、出ない動画があるときの対処方法。

YouTubeやTwitterの動画で、音が出るものと出ない動画がありませんか?

他のブラウザ(ChromeやFirefox)で試しても音が出ない…。

もちろん、Windowsの音量ミキサーもミュートになっていない

私も困っていて、解決方法がわかったので参考にしてみてください!

スポンサーリンク

音が出ない原因は『サウンドドライバ』だった。

タスクバーなどに常駐していると思いますので、設定画面を開きます。

環境によってアイコンなどは違います。同じ人の方が少ないかもしれないです。

※私の場合は、下記画像の赤枠で囲っている部分をWクリックで開きました。

 

私は2chスピーカーなのに設定では7.1スピーカーになってしまっています。

 

なので、2ch(ステレオ)に修正します。

 

音が出ました!

 

 

音量ミキサーも確認しておこう

画像の下部分のアイコンを右クリックして「音量ミキサーを開く(M)」を選択。

 

下記の画面が開きます。3つのうちの右のように、禁止マーク🚫が無いか確認しましょう。

もしあれば、その禁止マークをクリックしてミュートを解除します。

 

この現象が起こりそうな人

ヘッドホン・イヤホン・スピーカーを使い分ける人は起こりそうです。

私がそうだったので…。

 

ヘッドホンでは7.1ch対応しているのですが、スピーカーは2ch(ステレオ)なので音が出なくなるようです。

 

Windowsと書きましたが、MacでもLinuxでも同じような同じような現象が出るはずです。解決方法は同じでしょう。

 

以上です!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました