YouTubeのおすすめ便利ツール一覧!Chrome・Firefox対応プラグイン/アドオン

最近YouTubeを見る人は多いのではないでしょうか?

当記事ではYouTubeで使えるブラウザの便利ツール(アドオン/プラグイン)を紹介します!

スポンサーリンク

YouTubeの便利ツール(アドオン/プラグイン)を紹介!

YouTubeがもっと楽しく、便利になるツールを紹介します!

 

YouTubeのデザインを変えるツール

「Stylish」を使用するとYouTubeを好きなデザインに改造できちゃいます。

または、改造済みのデザインを使用できます。

CSS(スタイルシート)というものを理解していれば自分で改造可能です。下の画像は改造例です。

Chrome版:Stylish
Firefox版:Stylish

YouTubeのデザインは下記リンクから探します。
https://userstyles.org/styles/browse/youtube

気に入ったデザインを選んで[+ Install with Stylish]を押すとインストールやお試しができます。

↓こちらの過去記事でもこのStylishを使用しています。
【PC】Twitterのデザインを変える方法。3カラムから1カラムにしてスッキリ!

 

再生速度の変更ツール

時間短縮・今の聞き取れなかった!なんてときに使える再生速度の変更ツールです。紹介するものは自分で速度を設定できます。公式では0.25/0.5区切りですが自由に設定できます。(即座に反映できる)

Chrome版:Youtube Playback Speed Control
Firefox版:Html5 Youtube Video Speed Controller

 

画質の固定ツール

画質って毎回変更していませんか?私は音楽の動画は最低画質にしているのですが、他の動画を見ようとすると、最低画質が維持されたままです。また画質を変更しなければなりません。そんな手間を解消してくれるのが「YouTube High Definition」です。

Chrome版:YouTube High Definition
Firefox版:YouTube High Definition

 

コメント非表示ツール

YouTuberに対しての誹謗中傷などを見たくない!ていうかコメントは不要!という方におすすめです。

Chrome版:No YouTube Comments
Firefox版:No YouTube comments

 

動画の周りを暗くする(シアター風)ツール

暗い部屋で見る場合などおすすめです。設定で暗さを調整することができます。YouTube以外の動画サイトでも使用可能です。

Chrome版:Turn Off the Lights
Firefox版:Turn Off the Lights

 


 

以上、主にYouTubeで使用できる便利なアドオン・プラグインでした。

参考になればTwitterなどで共有していただくとうれしいです(^^)

 

下記はYouTubeの関連記事です。

MP3(音楽)でダウンロード!youtube-dlをWindowsで使い、mp3でダウンロードする方法!

【簡単】YouTubeに高画質でアップロードしよう!PCソフトを3つ紹介!

コメント

タイトルとURLをコピーしました